GINZA TANAKA


出典GINZA TANAKA

長所|メリット

リーズナブルなお値段と老舗貴金属店の信頼と安心確かな品質

短所|デメリット

ブランド力が無い

GINZA TANAKA概要

「GINZA TANAKA」は「清水商店」の名前で1892年(明治25年)に創業しました。「K18」「K24」といったゴールドの品位を規定を日本で初めて立案したことでも知られています。現在でも世界で5社、日本で唯一のしかない公認溶解業者を審査する「公認審査会社」の認定を受けており貴金属の日本のナンバーワンカンパニーと言える存在です。そんな「GINZA TANAKA」はジュエリーとして最高純度の純プラチナ(Pt999)を使用したコレクションを発表したり、キズ・変形に強いオリジナルのプラチナ素材を開発しており間違いの無い地金を使用しております。またダイヤモンドでも途中で社名を変更した山崎商店が1923年に日本初のダイヤモンドの専門書と言われる「ダイヤモンド」を発刊しており古くより非常に熱が入っています。ブライダルジュエリー(婚約指輪)を取り扱う会社としては由緒ある存在と言えるでしょう。「GINZA TANAKA」の婚約指輪を一言で表すとすれば「間違いの無いもの」。リングの内側に刻まれた、星形の刻印「ホシエスマーク」と言われるものがあり、これはGINZA TANAKAの厳しい品質チェックの証となっております。お手元にリングをお届けするまでの間、「工場出荷時」「受け入れ時」「店頭出荷時」と3度に渡り、6項目の厳格な品質チェックを実施してます。すべてのジュエリーに、その都度、熟練のスタッフが10倍率のルーペを使用して丁寧に確認しており、安心して購入できるでしょう。デザインはシンプルながら緻密に計算し尽くされたデザインと言えるでしょう。着け心地にもこだわった婚約指輪が見つかることでしょう。デザインの種類は約40種類王道を進むデザインが目立ちます。価格と品質のバランスはアンバランスと言えるほどリーズナブルで高品質なものを提供する間違いの無いジュエラーと言えるでしょう。アフターサービスはクリーニング、磨き直し、サイズ直し全て永久無料とまずまずのものとなっております。