杢目金屋


出典ゼクシィ ブランドリングコレクション

長所|メリット

和のテイストで独創的なデザインです。フルオーダーも可能です。

短所|デメリット

地方エリアには店舗数がほとんど無いのと知名度が低い

杢目金屋概要

1997年に創業した新しいジュエラー。木目金という日本に昔からある400年もの歴史のある技術を利用した指輪を作ってます。木目金は色の異なる金属、金や銀、銅などの金属を何枚も重ね、熱しては叩く工程を繰り返して、独特の模様を作る伝統工芸を使用して木目模様を生み出しており同じものは二つとない真のオリジナルリングが作成されます。明治以降急激に廃れ一時は絶えてしまった技術ですが、「杢目金屋」はこの技法を現代によみがえらせ、装飾品として活用することを実現しました。注文を受けてから1点1点職人の手により製作される婚約指輪は日本の伝統工芸とあいまって素晴らしいものになるでしょう。デザインは「ひとひら」が目に付く以外は割と一般的なものが多いです。ただ地金が独特ですのでかなり目を引くでしょう。ダイヤモンドは「さくらダイヤモンド」という独自のものがあります。10角形87面体のダイヤモンドで、クラリティもVS以上を使用とこだわっております。是非ご自身の目で確認してみましょう。 「杢目金屋」の婚約指輪は桐箱に収められてます。リングを包む中敷きは加賀友禅で箱にかけられるのは京都の「真田紐」と、日本の伝統工芸を大切にし、贅沢なものとなっております。和の世界を愛する人であればこれはたまりません。アフターサービスはサイズの微調整、通常のクリーニングなどは永久無料となっております。国内のジェエラーでは一般的な対応と言えるでしょう。